毎年この時期になると、コンビニのアイスコーヒーを飲む機会が増える人も多いだろう。歴史を振り返ると、2021年は、コンビニコーヒーが今のような身近な存在になって10年の節目といえそうだ。最近はコーヒーのみならず、フラッペやスムージーなど新たな商品もつぎつぎと生まれる「カウンタードリンク」事情を取材した。 【写真で見る】ファミマの新作コラボフラッペ ***
ファミリーマートは7月17日より、森永とコラボした「森永ミルクキャラメルフラッペ」「森永ラムネソーダフラッペ」を発売する(それぞれ276円、320円 税込8%、以下同)。これに先立つ7月3日には、カルピスとコラボした「カルピスフラッペ」(298円)も登場。誰もが知っている定番商品を、冷たいフラッペとして楽しめる商品だ。 ファミリーマートの担当者は、 「カウンタードリンクにおける差別化商品として、フラッペに力を入れてきました。今年は社の創立40周年ということもあり、特別なコラボ商品として企画しました」 と説明する。4月にはゴディバが監修したチョコレートフラッペも登場しており、人気ブランドとのコラボに力を入れているようだ。
マーケティングアナリストでコンビニジャーナリストの肩書でも活動する渡辺広明氏は、 「これだけコラボが行われているのは、コンビニの『フラッペ』が浸透した証といえるでしょう。ファミリーマートは2014年からフラッペを発売していますが、毎年ラインナップは変化させ、最も多かった18年には15種類以上のバリエーションを出していました。他社はもちろん、昨年までの自社商品との“違い”をアピールする目的で、今年はコラボに積極的なのだと思います」 ファミマのフラッペは、店内のコーヒーマシンからフォームミルクを注いで作る。今ではおなじみのコーヒーマシンだが、コンビニに登場したのは、ここ10年ほどのことであるという。 「いわゆる売り場ではなく、レジカウンター周辺で売る飲みものを『カウンタードリンク』と呼びます。カウンタードリンクとしてのコーヒーは、1980年代頃から何度か登場しては消えていました。マシンでなく、ポットに作り置きしたコーヒーを注ぐ形などを取っており、肝心の味がおいしいとはいえなかった。ですので、今につづくコンビニコーヒーの流れは、2011年にローソンがはじめた『マチカフェ』、翌年のファミリーマートの『ファミマカフェ』、さらにその翌年のセブンの『セブンカフェ』で、それぞれカウンターコーヒーに参入してきたものだといえます。そしていまや、コンビニのカウンタードリンクはコーヒーに留まらない動きを見せているわけです」
「コンビニコーヒー」定着10年 スムージーにコラボフラッペ…カウンタードリンクの最新事情(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
No comments:
Post a Comment